
私たちについて
カクテルを作るのが得意な夫と、
古着を探すのが好きな妻、
「Barと古着屋を一緒にやってみたら面白いんじゃない?」
そんな一言をきっかけに
2018年、お店をOPENしました。


初めてのお店作りでなかなかハードな設定を選んでしまったと、最初の1年は頭を悩ませる日も多くありましたが、
だんだんと私たちの世界観も確立され、小さなお店にたくさんの方に来ていただけるようになりました。
そして2021年、もっとお客さんの期待に応えたいという気持ちが大きくなってきたところに物件のご縁があり、もう一つの場所を持つことにしました。

and C から歩ける距離で、別店舗としながらも、あくまで延長線上にあるイメージで作り、
店名を I'll see you soon.(またあとでね。)としました。ここでは約1年半、カフェバーとして運営をしていました。
元々一緒にやっていたカフェバーと古着屋を別々の場所で営業をしてみることで、もちろん良い面もあったのですが、一緒にやることの面白さというのを再確認した期間でもありました。

そして2022年12月、
私たちは再びand Cにて、
カフェバー×古着屋の併設営業を再開させました。
※I'll see you soon.の場所はとっておいて、また新しいことに使用します。

and Cは決して広くはない空間で、とても小さなお店です。そこに私たち夫婦のこだわりをコツコツと詰め込んできました。
カクテルを飲むのもよし、
古着を試着してみるもよし、
手土産にマドレーヌだけ買うのもよし、
目的もなくなんとなくふらっと寄ってお話ししてくれるだけでもとても嬉しいです。



私たちのお店に、ぜひ遊びにきてくださいね。
.
.
.
カクテルについて
https://andc102.com/news/5e8ec2eee20b04709e5a655e
古着について
https://andc102.com/news/5ea7ee2fbd217817750035ac
お菓子について
https://andc102.com/news/62b416b20536241478f15b5e
.
.
.
and C
〒 603-8353
京都市北区平野上八丁柳町30-102
[ open ] 12:00~19:00
[ close ] 火+不定休(instagramにてお知らせ)